令和5年度「ビオトープ塾」が開催されます
7月5日から9月20日にかけて全11回、毎週水曜日に令和5年度 ビオトープ塾が開催されます。(主催:NPO法人 SATOMOR)
詳細はイベント情報をご覧ください。
7月5日から9月20日にかけて全11回、毎週水曜日に令和5年度 ビオトープ塾が開催されます。(主催:NPO法人 SATOMOR)
詳細はイベント情報をご覧ください。
6月10日(土)、佐賀市神野公園にて環境保全活動(水草の除去)が行われます。(主催:NPO法人 SATOMORI)
詳細はイベント情報をご覧ください。ぜひご協力よろしくお願いします。
5月21日(日)、佐賀市神園二丁目付近多布施川堤防沿いにて、オオキンケイギクを駆除活動を行います。
詳細はイベント情報をご覧ください。
どなたでもご参加いただけますので、ぜひご協力よろしくお願いします。
4月12日(水)に、多布施川にて行われた清掃活動の様子を紹介します。
フィールドマスター 川田 修三さんの呼びかけによる清掃活動で、多布施川に感謝の意を込めてカヌーでゴミ拾いを実施されました。
<関係チーム森川海人っ> SAGASOW(佐賀センスオブワンダー自然体験教室)
*川田さんが所属するSAGASOW(佐賀センスオブワンダー自然体験教室)では、川遊びや登山、カヌー、ブッシュクラフトの自然体験教室を実施されています。
3月18日(土)、佐賀市にて「森川海人っ1日体験スクール特別編」を実施しました。
さが水ものがたり館館長の荒牧軍治先生から佐賀の水環境について学び、佐賀県在住の写真家・刑部信人さんと一緒に身の回りの自然を撮影しました。写真撮影を通して身の回りの自然を改めて見つめる機会となりました。
2023年3月18日(土)開催 森川海人っ一日体験スクールの募集対象を変更いたしました。
変更前 募集定員:15組30名 県内の小学生以上とその保護者(引率者)
変更後 募集定員:30名(おひとり様での参加は可能です。ただし、未成年だけの参加はできません。引率者との参加は可能です。)
詳細なイベント情報はこちらをご覧ください。皆様のご参加をお待ちしています。
2023年3月18日(土)に佐賀市で森川海人っ一日体験スクールを実施します。
詳細なイベント情報はこちらをご覧ください。皆様のご参加をお待ちしています。