お知らせ

INFORMATION

“佐賀市”のお知らせ

2023.09.28

水辺フェスティバル2023 が開催されます

「水辺フェスティバル2023」が佐賀市の松原川にて10月8日(日)に開催されます。(主催:さがクリークネット/松原de川床プロジェクト)
竹製水鉄砲作り、カヤック・サップ体験やライブパフォーマンス、水辺屋台などのイベントが実施されます。詳細はイベント情報をご覧ください。

2023.09.26

アウトドア ヌマンデー in 石井樋 が開催されます

10月1日(日)に、さが水ものがたり館にて第2回アウトドアヌマンデーが開催されます。(主催:特定非営利活動法人嘉瀬川交流軸)
河川空間のオープン化の社会実験として、嘉瀬川河川敷で音楽やマルシェ、アウトドア体験などが開催されます。詳細はイベント情報をご覧ください。

2023.09.19

「森川海人っプロジェクトと共に行動するSDGs 〜第三弾 レイクサイド北山で行動するSDGs〜」 が開催されます

2023 ⾃然観察指導員講習会 in 佐賀」(11月25日,26日開催)のプレイベントとして、「森川海人っプロジェクトと共に行動するSDGs」が開催されます。
第三弾は10月29日(日)にレイクサイド北山にて、トークセッションや森林の生き物観察、森林の素材を使ったクラフト作り体験などが実施されます。参加者募集中です。詳細はイベント情報をご覧ください。

2023.09.19

「森川海人っプロジェクトと共に行動するSDGs 〜第二弾 嘉瀬川・多布施川で行動するSDGs〜」 が開催されます

2023 ⾃然観察指導員講習会 in 佐賀」(11月25日,26日開催)のプレイベントとして、「森川海人っプロジェクトと共に行動するSDGs」が開催されます。
第二弾は10月8日(日)に「さが水ものがたり館」にて、トークセッションや嘉瀬川・多布施川での生き物観察、カヌー体験などが実施されます。参加者募集中です。詳細はイベント情報をご覧ください。

2023.09.13

「森川海人っプロジェクトと共に行動するSDGs 〜第一弾 東与賀干潟で行動するSDGs〜」 が開催されます

2023 ⾃然観察指導員講習会 in 佐賀」(11月25日,26日開催)のプレイベントとして、「森川海人っプロジェクトと共に行動するSDGs」が開催されます。
第一弾は9月16日(土)に東よか干潟ビジター「ひがさす」にて、トークセッションや干潟での生き物観察、干潟のごみアート体験などが実施されます。参加者募集中です。詳細はイベント情報をご覧ください。

2023.07.13

成富兵庫茂安の竹で有明海の牡蠣礁を復活しよう!

7月29日(土)に佐賀市久保田町にて、石井樋公園内の兵庫竹林で切った竹を嘉瀨川河口干潟に立て込むイベントが開催されます。対象は小学生以上で、無料でご参加いただけます。
(主催:久保田まちづくり協議会・さが水ものがたり館・NPO法人有明海ぐるりんネット)
詳細はイベント情報をご覧ください。

2023.07.10

【石ころ教室 火打石編】 が開催されます

森川海人っフィールドマスターの三浦靖司さんが講師をつとめるブッシュクラフトテクニックイベントが、7月15日(土)に開催されます。久留米市、みやき町、佐賀市近隣の河川や山を車で移動して、石を探します。詳細はイベント情報をご覧ください。