EVENT
まぼろしのキノコ!?ショウロさがし
2025年4月5日(土)に虹の松原にて、「まぼろしのキノコ!?ショウロさがし」が開催されます。
近年、人々によって松葉かきが行われなくなり、松原の環境が変化し、市場にも出回らないくらい幻のキノコとなっています。虹の松原で、この貴重な「ショウロ」を探してみましょう!
【ショウロとは】
人々によって松葉かきなどの手入れが行われた「白砂青松」の松原に出てくるキノコ。春先や秋に出現し、マツの木と共生している。
イベント概要
日 時:2025年4月5日(土) 10:00~12:00
集 合:東の浜海浜公園
内 容:松葉かき、ショウロ(松露)探し
*小雨決行
*気象条件等により、観察できないこともございます。ご了承ください
定 員:20名 *先着順
対 象:どなたでも *小学生以下は保護者同伴
講 師:寺村朋輝先生(佐賀きのこ会)
参加費:無料
持ち物:動きやすい服装や靴、飲み物、タオル、雨具等
駐車場:虹の松原ホテル駐車場西側奥の砂浜駐車場
◯お申し込み方法
チラシの申込書をご記入の上、郵送、FAX、ご持参、E-mailまたはお電話でお願いします
*お申し込みいただいて当会より返信がない場合はお手数をおかけいたしますが再度ご連絡ください
◯ お申し込み・お問い合わせ先
NPO法人唐津環境防災推進機構KANNE
TEL 0955-80-7060 / FAX 0955-80-7061
E-mail npokanne@psc.bbiq.jp
HP https://npokanne.com/nimatsuhozen/10299/



団体概要
自然と人の暮らしの共生した社会を目指して活動をしています。2008年より佐賀県を代表する景観である「虹の松原」を次世代へ引き継ぐため、地域の皆さんと一緒に再生・保全活動を行っています。
虹の松原の再生・保全活動をより多くの人に広め推進したいと思い参加しました。様々な方とパートナーシップを組んで、虹の松原の再生・保全活動だけではなく、自然と人とが共生できる社会を築いていきたいと思っています。
活動内容
①「Keep Pine Project~虹の松原クリーン大作戦~」(平均300名/回が参加)
枯れ枝拾い、松葉かきなどを行い白砂青松の景観を取り戻します。小さなお子様連れでも参加ができるボランティア活動。
②「〇〇バスターズ」(毎週火曜日)
繁殖力が強く松原の中で困っている外来種等の除去。
③虹の松原の植物、キノコ、野鳥、昆虫等の観察会を通して虹の松原に触れ親しみ、興味関心を持ってもらう活動。